2008-01-01から1年間の記事一覧

悩ましい

玄米菜食によるアトピーとの闘い続行中。完全玄米菜食(+時々なんちゃって)に移行して2週間半が過ぎた。その後の経過はどうかというと、一旦かなり良くなりかけて治りそうに思えたが、その後、治りかけていた別の部位の炎症が悪化して、一進一退の模様。「…

白菜の漬物

白菜の塩漬けが大好きで、食べ物の中で1番とは言わないが、5本の指に入るくらいには好きである。菜食生活では漬物はノープロブレムなのが非常にうれしい。 今年もさっそく白菜を漬けてみた。記録を見ると、おととしは12月に入ってから漬けていた ので、今…

豆乳クリームパスタ

玄米や全粒粉製品を食べろとか、砂糖を食べるなとか、思うにマクロビというのは低GI食品をお勧めしているらしい。アトピーと低GIの関連の科学的説明はともかく、糖尿病とか生活習慣病関係の人には間違いなく体によさそう。私は糖尿にも生活習慣病にも縁がな…

なんちゃって菜食主義

過去のこの日記を注意深く読めば、私の蛋白質過多美食系食材への執着は明らかであると思う。しかし、自分でも信じられないことに、そんな私が今、菜食主義者になってしまったのだ。(頭に「なんちゃって」が付くが)事の起こりは10月初旬、いつもなら秋にな…

マイセン (Meissen)

一年前の旅の振り返りシリーズその2。*記憶を頼りに書いているため、地名や道順については誤りがある可能性があるので。旅の参考にされる場合、ガイドブックなどで検証して頂くことをお勧めします。マイセンは、ドレスデンの北に電車で小一時間ほど行った…

ザクセンのスイス

一年ほど前に出張でドレスデンに行った際に、空いた時間に近郊を歩き回った。日記に書こう書こうと思いつつ気がついたら一年も経ってしまった。いまさらだけど、旅の記録として書いてみたい。(なお、記憶を頼りに書いているため、地名や道順については誤り…

アンチョビの仕上げ

自称スペイン人の血を引いた中国系日本人の私の、アンチョビへの愛の大きさは容易には表現できない。市販のものは値が張るし食べ応えがなくて物足りないので、ここ数年は自家製アンチョビを作るのが我が家の定番になっている。連休で時間があったので、3ヶ月…

マレーシア料理 Nyonya と FerraraのCannoli @ NYC

NY出張に行ったついでに、一年ぶりに台湾人の元上司と、その友人の別の台湾人と、香港人の同僚D氏と、「食い意地友達」の友人マレーシア人のS氏と食事に行った。夕方くらいに元上司のオフィスに集まって、どの店に行くかでケンケンゴウゴウの議論。上司は中…

Neptune Oyster @ Boston

お仕事で久々にUSA出張中。今年に入って初めての海外出張だ。 なんだかバタバタと忙しくてあまり遊ぶ暇もないのだが (仕事だから当たり前だ)、移動の途中でボストンに一泊することになった。せっかくなので、エイヤと気合を入れて、おいしそうな店に行って…

きつねら(あ)−めん

お仕事でNY出張中である。久々にユナイテッドの便を使ってみたら気がついた点があるので記録しておきたい。(1) 以前はユナイテッドの機内食のトレーは、電熱器で加熱する関係かなにかでメインディッシュの部分が下にでっぱっており、テーブル上で平らに置く…

あせも 改め @P

前回日記にあせものことを書いてから すでに4年も経ってしまったのだが、その後も毎年順調に(?)あせもになる夏が続いている。 しかしこの間に発見もあった。 それは昨年のこと、痒さに苦しめられる夏が過ぎ、涼しい秋になって汗をかかなくなっても一向にあせ…

うなぎ小林 @ 諏訪

上諏訪からタクシーで10分ほどのところにある。畑や住宅地の真ん中で他にお店のないようなところだが、人気があるらしくとても繁盛していた。 ウナギは浜名湖産を利用しているらしい。ふんわりカリっと焼けていて、とても美味しかった。 写真上段: (左)も…

女鳥羽そば @ 松本

松本市内のお蕎麦屋さん。名前の由来は、目の前を流れる女鳥羽川から。 そば粉をクレープのように焼いて甘い味噌を塗った「そばうす焼き」や、てんぷらなどでビールを飲んだ後、蕎麦を食べた。私が食べたのはとろろ蕎麦。同行者のもり蕎麦はそばの量が2倍(…

今年の夏山と信州の旅

雨に降られた山のぼり 今年の夏山本番は、五竜岳と鹿島槍ヶ岳を目標に、北アルプスに行ってきた。 まずは八方尾根スキー場からテレキャビンやリフトを乗り継いで、標高1800mくらいまで楽して登ってしまう。大きな山の荷物を抱えてリフトにのるのはちょっと怖…

インド料理

暑い...。 家にこもって仕事をしていたのだが、我が家は相変わらずエアコン不使用キャンペーン絶賛実施中なので、ものすごく暑い。じっとしていれば汗ダラダラというほどではないが、じんわりと体の奥から汗がにじみ出てくるくらいには暑い。私は暑いと食…

アンチョビ

新鮮なヒコイワシを安く売ってたので、たくさん買い込んできてアンチョビを仕込むことにした。 今回の仕込みは、ヒコイワシ、約1kgに、塩150g。(15%) ヒコイワシ1kgで300円。1kgもあってもフィレにするとだいぶ目減りしてしまうが、それでも出来上がった…

クーペ

新兵器(クープナイフ)を導入したのでクープパンを焼きまくるぞーと宣言して早1ヶ月超。結局それ以降、一度も切れ込みの入ったパンを作ってない。(←道具を買っただけで安心してしまうタイプ)で、久しぶりに作ってみた。 いつものフランスパンの生地で、…

へしこのピッサラディエ−ル

先日金沢に出張で出かけたときに、お土産に鯖の糠漬けを買ってきた。福井あたりでは「へしこ」と呼んでるものと同等だと思うが、背開きにした鯖を糠に漬けてある。1年とか2年とか熟成させるそうで、しっかりめの塩加減なのだ。焼いても生でも美味しいとい…

すし

南の島からお客人が来たので、かの地で食べられないようなものをということで、寿司屋に行った。母のチョイスしたその寿司屋は、私も子供のころに何回か連れて行ってもらったことのあるお店なのだが、ずっとご無沙汰していて訪れたのはおおよそ四半世紀ぶり…

新兵器

新兵器購入。両刃のカミソリに取っ手をつけただけに見えるが、商品名「クープナイフ」という立派な製パン道具。パンに切れ込み(クープ)を入れるためだけの道具で、刃の湾曲が疑問を呼ぶが、そこがこだわりポイントらしい。こうなったらさっそく、クープの…

新しいザック

お出かけの主目的は、誕生日プレゼントのお買い物(というか、買ってもらう立場)。ということで、山道具屋へ。前から新しいザックがほしかったので、とてもうれしい。悩んだ末、Milletの Saas Fee 40 という新しいモデルに決定。日本向け、女性向けのモデル…

川菜館@お茶の水

本日はお茶の水・神保町周辺でお買いもの。まずは腹ごしらえと、最近話題の(?)四川料理のお店に行ってみた。 土日祝日限定らしいランチメニューは前菜・メインそれぞれを4種類の中から選べるというもの。連れはきくらげの和え物に水煮牛肉。きくらげはちょ…

全粒粉ベーグル

ベーグルはもちっとした歯ごたえが大好きなのであるが、日本の我が家近辺ではあまり美味しいのに出会えないので残念なのである。おうちで作れるならなにより、と挑戦してみた。 レシピはまた、この本 を参考に。粉の20%を全粒粉に置き換えた、全粒粉ベーグル…

カンパーニュ・フリュイ

まだまだ続くパン日記。 今度は、いわゆるフランスの田舎風パン、「カンパーニュ」を作ってみた。我が家で好評のレーズンと胡桃を入れて。 レシピは、少しのイーストでゆっくり発酵させるこの本を参照。まず半量の小麦粉と水、はちみつ、イーストをあわせて…

よもぎあんぱん

なんども日記にも書いてるとおり甘いものは得意でないのだが、なぜか発作的に「よもぎあんぱん」が作りたくなった。本にのってるのが可愛くて、美味しそうだったのだ。その本を見た直後に京都旅行に行って、錦市場で乾燥よもぎとケシの実を買い込んでしまっ…

惣菜パン2種

休日のお昼ごはんに、惣菜パンを焼いてみた。 ベースの生地は、この本の卵と牛乳の入ったレシピ。一次発酵を終えた生地を6分割して、成形とトッピングはこちらの本を参考に2種類の惣菜パンを作ってみた。1種類目は、ゆでたジャガイモのマッシュにツナとアン…

HotJaja @盛岡

GWに盛岡に住んでいる友人に会いに行ってきた。新幹線で盛岡に到着し、まずは駅前で腹ごしらえ。盛岡来訪は3度目なのに、今回が初めてとなる「じゃじゃ麺」なのである。麺は、さぬきうどんようなエッジの立ったぶっとい麺。そこに刻んだ長ネギときゅうり、肉…

ライ麦パンとバゲット

パン修行のその後である。 GWの間のお仕事日、ミーティングなどがないのをいいことに、「じたきん」制度を利用してパンを焼きまくっている。(※じたきん=自宅勤務の略)パン作りは作業する時間より、発酵させたり寝かしたり、待つ時間が長いので、仕事を…

えほん

GWに久しぶりに遠方の友人宅に遊びに行くことになった。 「おみやげ、なにがいい?」と聞くと、 「えほん!」というお答え。友人宅には3歳になる娘さんがいるのだ。えー、えほん!? 選ぶの、難しいなあ、と悩みつつも、久々に本屋の絵本売り場に行ってみた…

筍(たけのこ)

筍は、いつも面倒くさがって水煮の真空パックを買ってくるばかりだったのだが、シーズンで店先に山盛り売られているのを見て、生のを1本買ってきた。下ゆでは思ったより簡単。先端を切り落とし、皮に切れ目を入れて、ひとつかみのヌカと鷹の爪数本と一緒に…