たび

上海散歩

昨年秋から上海に来るのはもう4回目となるわけだが、今回は赴任なので、家具つきアパートか長期滞在型ホテルみたいなものを探す必要がある。現地のエージェントが手伝ってくれるという噂なのだが一向に連絡が取れないので、とりあえず街の雰囲気を見るために…

奈良のたび その3

奈良旅行の2日目は、明日香村めぐりをすることにしました。 まず、奈良市内から飛鳥まで電車で移動する途中、だだっぴろい野原がありました。なんだろうと見てみると、遠くに奇麗な建物。この野原は平城宮の跡地で、建っているのは再現した当時の建物だそう…

奈良旅行 その2

お昼ご飯を食べたあと、そのままぶらぶらと奈良公園を通り抜けて、春日大社に行きました。とにかく鹿が沢山いるのに感激! 鹿せんべいを買って、鹿にあげました。食べてる顔は、なんだか犬っぽい。 自分でも味見してみましたが、小麦粉ベースの素朴な焼き菓…

奈良のたび その1

GWに奈良に行ってた。母によると、私は3歳の時に親につれられて奈良に行ったことがあって、奈良公園の鹿に追いかけられて泣いたそうだ。が、もちろん本人はそんなことは覚えていないので、気分的には今回が初めての奈良旅行。とりあえず初日は市内の春日大…

大阪

(まだ先日の姫路旅行の続きを書いています)姫路→神戸、と移動した旅の最終目的地は大阪。心斎橋のあたりをうろうろしたあと、飲み屋をもとめて難波へ。 目当てのお店(新川にしや)は満席でまったく入れず。予約が必須のもよう。 仕方ないのでなんばの駅前…

姫路から神戸へ

姫路城をみた翌日は、姫路から電車で神戸へ移動。 とくにあてもなかったので、とりあえずポートライナーにのってポートアイランドの南の方にある「花鳥園」へ。 珍しい鳥と花を集めたテーマパークで、地味だけどとても楽しい。こんな珍しい鳥とか 巨大化した…

姫路旅行

先週末の三連休に姫路に行ってきた。というのも世界遺産にもなってる姫路城が今年春から大規模な改修工事に突入してしまい、一度始まると5年くらいは全体のお姿を拝めなくなるそうなのだ。見られるうちに、ということで、現在忙しくて首も回らないくらいな…

痛恨の焼きテビチ

遅ればせながら、 あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。新年早々昨年の話で恐縮ですが、2009年12月にも例年のごとく、那覇マラソンに参加し、昨年より3分早いという微妙なタイムで無事に完走しました。それはともかく、今回の旅の…

四国旅行 高知編その2

よさこい祭り さて、今回の四国旅行の本来の主目的は実は「よさこい祭り」だったのである。 というのも、夏休み旅行でなにか夏祭り的なものを見学したいなと思った私が、内容をよく知らないままに「たしか、よさこい祭りとかいうのがあったような..」と思…

四国旅行 高知編その1

はりまや橋 四国旅行の3日目、松山から高速バスを使って高知へ。電車だと結構時間がかかるのだが、高速バスだと2時間くらいで行けてしまうので、結構便利。終点のバスターミナルで降りて、そのすぐ近くにある「はりまや橋」へ。 繁華街の裏手に小さな川が…

四国旅行 松山編 その2

今治城 台風が襲来していたこともあり、翌日は大雨。どうせ雨なら車があった方がいろいろ楽だね、ということで、レンタカーを借りて、今治へ。今治城は、海の近くで、堀に海水を引き込んでいるらしい。立派な広い城で、建物はほとんど近年再建されたものだが…

四国旅行 松山編その1

この夏に、四国に旅行に行った。2ヶ月も経過してしまって今更感があるのだが、備忘録をかねて記録しておきたい。どうもタイムリーに日記をつけるのが苦手で、1年後に前年の旅の記録を書いたこともあるくらいなので、今回はこれでもマシなほう。 鯛そうめん …

松之山温泉、六日町の雲洞庵

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。 松之山温泉 年末年始は長野方面に友人たちとスキーに行っていたのだが、元旦に一旦帰京して、翌日あらためて、スキー場と数10kmしか離れていない松之山温泉に行った。久し…

今帰仁城跡

沖縄最後の日は残念ながら天気が悪く、朝からぽつぽつと雨。それが、朝食を食べているうちに本降りになってしまった。しかたなく、土産物屋の片隅のコンビニコーナーでビニール傘を購入。今日はアウトドアを歩き回るの予定なのである。といいつつ、車を走ら…

備瀬フクギ並木→美ら海水族館 etc.

備瀬フクギ並木 食後、腹ごなしに備瀬フクギ並木を散歩。海岸沿いの集落の中に、防風林のフクギが大量に植えられている。というか、防風林のフクギが大量に生えている中に、家がある。どこまでも、そんな風景が広がってる。季節柄、観光客も殆どいなくて、と…

太陽と海とジョガーの祭典

日曜日は本番の、第24回NAHAマラソン。内外から2万7千人が参加する、国内最大級の市民マラソン大会だ。 私も参加するのはこれで5回目。最初の年に死ぬ思いで完走(というか完歩)して以来、毎回一応ちゃんと完走してはいるのだが、いつも35km時点くらいで足…

マイセン (Meissen)

一年前の旅の振り返りシリーズその2。*記憶を頼りに書いているため、地名や道順については誤りがある可能性があるので。旅の参考にされる場合、ガイドブックなどで検証して頂くことをお勧めします。マイセンは、ドレスデンの北に電車で小一時間ほど行った…

ザクセンのスイス

一年ほど前に出張でドレスデンに行った際に、空いた時間に近郊を歩き回った。日記に書こう書こうと思いつつ気がついたら一年も経ってしまった。いまさらだけど、旅の記録として書いてみたい。(なお、記憶を頼りに書いているため、地名や道順については誤り…

きつねら(あ)−めん

お仕事でNY出張中である。久々にユナイテッドの便を使ってみたら気がついた点があるので記録しておきたい。(1) 以前はユナイテッドの機内食のトレーは、電熱器で加熱する関係かなにかでメインディッシュの部分が下にでっぱっており、テーブル上で平らに置く…

今年の夏山と信州の旅

雨に降られた山のぼり 今年の夏山本番は、五竜岳と鹿島槍ヶ岳を目標に、北アルプスに行ってきた。 まずは八方尾根スキー場からテレキャビンやリフトを乗り継いで、標高1800mくらいまで楽して登ってしまう。大きな山の荷物を抱えてリフトにのるのはちょっと怖…

豆腐賛歌

京都は奥嵯峨野の化野念仏寺にあった、豆腐の詩。気に入って、写真に取ってきた。「信仰はお豆腐のようになることです」と、豆腐を信仰のありかたの比喩として登場させているわりに、「家庭料理に向く」 「安価であってご馳走の一つに数えられ」 「簡単なる…

京都花見旅行

以前から、桜の季節の京都を見てみたいものだと思っていたのだが、このたび念願かなって行くことができた。しかも、数ヶ月前から日程を決めて予約していたのに、ちょうどその日が桜の満開と重なり、天気も良いという幸運。桜の季節の京都は混むよ〜、と周囲…

つぎはぎだらけの街 - ドレスデン

ドレスデンは、旧東ドイツの南端、ポーランドとチェコ共和国とも国境を接するザクセン州の州都である。その前をさかのぼるとザクセン王国の首都であり、とても歴史の古い街だ。そしてとても悲しい街だ。街の中心を流れるエルベ川によって、街は北側の新市街…

ドレスデンでロシア料理

お仕事で旧東独のドレスデンに出張中である。ドレスデンは旧ザクセン王国の首都で、陶磁器で有名なマイセンはこの近くにある。出張にそなえてドイツ料理、特にザクセン地方の郷土料理について調査したり、ソーセージやビールの種類について調べたりしてワク…

Barcelona

さて、Valencia からまた電車 (Renfe) で移動してBarcelona へ。 なんと Balencia に来るのは人生3回目である。数年おきにサグラダ・ファミリアの進捗確認をしているのではないかと自分でも思えてくる。 Barcelonaの観光については過去の 2002年 と 2004年 …

Valencia総括

バレンシアはスペイン第3の都市であるわりに、あまり観光ポイントがないせいか、ガイドブックやWebなどでの情報も少ない。今後の参考のために、Valencia 観光の総括を少々。 Valencia名物 オルチャータ (HORCHATA, ORXATAと書く場合も)は、Valenciaの夏の伝…

La Tomatina

前夜祭 La Tomatina の行なわれる ブニョール (Bunol) は、スペイン第3の都市であるバレンシア近郊にある小さな町である。マドリッドからスペインに入国した我々は、祭りの前日に特急電車でバレンシアに移動し、市内のホテルにチェックインした後、ふたたび…

Blue Note New York

突然だが、US出張中にスケジュールの関係で週末をNYで過ごせることになったので、ミュージカルをみたり、美術館に行ったりといろいろ遊んでみた。今晩は、Blue Note New York へ。なんとなく敷居が高くて敬遠していたのだが、先日友人に Blue Note Tokyo に…

三方湖の鰻、琵琶湖の鮎

気が付けばなんともう9月も後半ではないか。おかしい。ついこの間まで8月だったのに。 前回Blogを書いてから何にも書くことがなかったかというとそういうわけではなく、結構遊びに行ったりして楽しかったのだが、なーんか書く暇がなかったのだな。とりあえ…

熊野速玉大社と神倉神社のゴトビキ岩と

熊野速玉大社 熊野詣の最終日は、午前中ちょっとだけ新宮市内の観光名所を巡ることにした。 新宮は紀伊勝浦より12kmほど北側のわりと開けた街である。しかし温泉がないため観光客が来ないらしく、駅前にもみやげ物を売る店などなにもなく、ちょっと寂しい。…