料理

パセリの炒め物

いつも行く八百屋でパセリを一束買ったら、業務用かと思うくらいの大きな束だった。クリスマス料理の飾りに使っても、とても使い切れない。冷凍しておくにしても、量に限度がある。こんなにどーすんのよー、と思ったが、パッケージを見ると「炒め物にも!」…

お誕生日ディナー2008

我が家には12/24誕生日というややこしい人がいるため、いつもこの時期に、クリスマスではなく誕生日祝いという名目でご馳走をつくる。今年は24日は平日なので、23日に繰上げとなった。もはや、誰の誕生日祝いなんだかよくわからんケド。当初、今年のお誕生日…

インド料理

暑い...。 家にこもって仕事をしていたのだが、我が家は相変わらずエアコン不使用キャンペーン絶賛実施中なので、ものすごく暑い。じっとしていれば汗ダラダラというほどではないが、じんわりと体の奥から汗がにじみ出てくるくらいには暑い。私は暑いと食…

クーペ

新兵器(クープナイフ)を導入したのでクープパンを焼きまくるぞーと宣言して早1ヶ月超。結局それ以降、一度も切れ込みの入ったパンを作ってない。(←道具を買っただけで安心してしまうタイプ)で、久しぶりに作ってみた。 いつものフランスパンの生地で、…

へしこのピッサラディエ−ル

先日金沢に出張で出かけたときに、お土産に鯖の糠漬けを買ってきた。福井あたりでは「へしこ」と呼んでるものと同等だと思うが、背開きにした鯖を糠に漬けてある。1年とか2年とか熟成させるそうで、しっかりめの塩加減なのだ。焼いても生でも美味しいとい…

新兵器

新兵器購入。両刃のカミソリに取っ手をつけただけに見えるが、商品名「クープナイフ」という立派な製パン道具。パンに切れ込み(クープ)を入れるためだけの道具で、刃の湾曲が疑問を呼ぶが、そこがこだわりポイントらしい。こうなったらさっそく、クープの…

全粒粉ベーグル

ベーグルはもちっとした歯ごたえが大好きなのであるが、日本の我が家近辺ではあまり美味しいのに出会えないので残念なのである。おうちで作れるならなにより、と挑戦してみた。 レシピはまた、この本 を参考に。粉の20%を全粒粉に置き換えた、全粒粉ベーグル…

カンパーニュ・フリュイ

まだまだ続くパン日記。 今度は、いわゆるフランスの田舎風パン、「カンパーニュ」を作ってみた。我が家で好評のレーズンと胡桃を入れて。 レシピは、少しのイーストでゆっくり発酵させるこの本を参照。まず半量の小麦粉と水、はちみつ、イーストをあわせて…

よもぎあんぱん

なんども日記にも書いてるとおり甘いものは得意でないのだが、なぜか発作的に「よもぎあんぱん」が作りたくなった。本にのってるのが可愛くて、美味しそうだったのだ。その本を見た直後に京都旅行に行って、錦市場で乾燥よもぎとケシの実を買い込んでしまっ…

惣菜パン2種

休日のお昼ごはんに、惣菜パンを焼いてみた。 ベースの生地は、この本の卵と牛乳の入ったレシピ。一次発酵を終えた生地を6分割して、成形とトッピングはこちらの本を参考に2種類の惣菜パンを作ってみた。1種類目は、ゆでたジャガイモのマッシュにツナとアン…

ライ麦パンとバゲット

パン修行のその後である。 GWの間のお仕事日、ミーティングなどがないのをいいことに、「じたきん」制度を利用してパンを焼きまくっている。(※じたきん=自宅勤務の略)パン作りは作業する時間より、発酵させたり寝かしたり、待つ時間が長いので、仕事を…

たまねぎパン

パンらしい高さのあるパンを作りたいと宣言してしばらく経つが、ひまを見てたまにそれらしいのを作ってみたりしてる。まだまだ修行中。最近気がついたのだが、巷ではバター不足らしい。牛乳の減産をしたり、飼料高で乳の出が悪くなったため、バター製造まで…

手作りパンとピザ

最近、パン作りに凝っている。実はずっと以前、学生時代にもパン作りに凝ったことがあるのだが、このときは障害が多かった。 メニューの決定権が母にあるため、私の作るパンは余剰物資となって自ずから消費せざるを得ず、体重増加を回避できない 原材料・道…

牡蠣を使ったタイ料理「ホイ トート」

Rの付いた月が去り行くのが物悲しく、今のうちにと見かけるたびについ牡蠣を買ってしまう。 スーパーで買ったのは生食するのがちょっと怖いので、たいていは火を通して。中華風に豆鼓煮にするか、台湾風に牡蠣入りの卵焼きにするのが多い。板昆布に乗せて酒…

粉の入らないお好み焼き

前回の日記からだいぶ間が空いてしまって,だんだん筆不精の敷居が高くなってきたので,あえて軽めのネタで書いてみたいと思う.粉の入らないお好み焼き,というのを作ってみた.確か昔のDancyuに載っていたレシピだと思うが,いたって簡単.1) キャベツを千…

ローストビーフ

ローストチキンはクリスマス、ではなくて誕生日ディナーのためにほぼ毎年作るのだが、ローストビーフは殆ど挑戦したことがない。一度だけ、普通の日に焼いてみたことがあるが、焼きすぎたのと安いオージービーフだったことが災いして、固くてとても食べられ…

イクラの醤油漬け

秋になり、戻り鰹が店頭から姿を消して、今はすっかり鮭の季節である。この季節になると生筋子が安く売られているので、今年もさっそく一腹買って来て仕込んでみた。まず60度くらいの熱めのぬるま湯に塩をたっぷり溶かし、筋子を1〜2分漬けてあたためる。…

きごしょう

こちらのブログで紹介されていた「きごしょう」がずっと気になっていたのだが、本日地元の八百屋を覗いたら唐辛子の葉っぱの大きな一束が150円で売られていたので、喜んで買ってきた。要するに、葉唐辛子をこう呼ぶらしい。「秋蒔きの畑づくりにそなえて、古…

酔鶏

どこぞで見つけたレシピで酔鶏(酔っ払い鶏)という料理を作ってみた。茹でた鶏もも肉に塩をまぶして、スープ(茹で汁)と紹興酒と花椒を混ぜたタレに漬け込んでおくだけ、というとても簡単な料理だ。ただし茹でかたにちょっとコツがある。 1) まず軽く茹で…

青いパパイヤ

八百屋で、青いパパイヤを売っていたので試しに一つ買ってきてみた。東南アジアや沖縄で、小ぶりのラグビーボールくらいのこのフルーツは、硬くて青いときには野菜として調理して食べられる。まずはタイ料理で定番のソムタム。 パパイヤは皮をむいて千切りに…

メンチカツ

週末のことだが、メンチカツを作ってみた。食の嗜好と掃除が面倒くさい関係で普段はめったに揚げ物をしないのだが、なんとなく気が向いてしまったのだ。随分昔にコロッケは作ったことがあるけど、メンチカツを作るのははじめて。要はハンバーグに衣を着けて…

ローピン(肉餅)

何も予定がない休日の一人ぼっちのお昼ご飯、暑いなあ、なに食べようかなあ、と思いつつ、ウー・ウェン先生のレシピで「ローピン(肉餅)」を作ってみた。生地は簡単。薄力粉100gに、水60ccをあわせてざっくりと練る。 具は豚挽き肉100gちょっとに、刻んだ生…

台湾ダレとか豚カシラ肉とか

こちらで教えてもらった台湾ダレのレシピで、魯味(るーうぇい、台湾風おでん)に再チャレンジしてみた。こってりとした醤油味に五香粉を効かせて、鶏の手羽先とか豚耳とか煮込む。中華食材店で買ってきた「魯味の素」を使ったときよりも、美味しくできたか…

ふきのとう と つくしんぼ

春スキーを楽しみに、新潟方面に小旅行に行ってきた。ちょっと標高の高いところにあるスキー場では例年GWまでスキーが楽しめるのだが、今年は豪雪の影響で雪がまだ沢山。山の上ばかりか里にも田にも、沢山雪が残っているのであった。ちょうど桜も見ごろで…

滷味(るーうぇい)

滷味(るーうぇい、魯味とも書く)を作ってみた。 台湾風おでんなどと呼ばれることもある、濃いしょうゆ味の煮物で、台湾の屋台などでよく売られている。豚足や豚耳や内臓、鳥の手羽先なんかをこってりと煮てあって、味は「他に何もいらないからとりあえず紹…

海苔の佃煮

スーパーで海苔の佃煮を安く売っていたので買おうかと思ったのだが、思い直してやめた。市販の海苔の佃煮は、たいてい甘すぎる。 代わりに、昨年から戸棚でしけっていた10枚ばかりの焼き海苔を煮てみることにした。ばりばりと千切って鍋に入れ、ひたひたく…

謎の行列と新聞の効用/クリスマス料理

我が家の近所に、わりと大きなスーパーマーケットがある。最近ちょっと話題の、コンビニに吸収合併されて、こんどは百貨店を吸収合併しようとしている大手のチェーン店だ。 大手とはいえ片田舎のひなびた店舗であるのだが、どうも休日になると開店前から店の…