2005-01-01から1年間の記事一覧

ホルモンセンター 酔笑苑(本厚木)

七沢温泉から厚木市内へ出るバスは3時間に1本(!)くらいしかなかったので、タクシーを呼んで市内へ。 厚木といえば学生時代をすごした懐かしい土地である。しかし久しぶりに訪れたこの街はもうすっかり様子が変わって、町並みを見てもどこかどうだったか…

大山→日向薬師→七沢温泉

夏である。山である。今年の夏は大きな山2つに登る計画なのだが、昨夏以来この一年間なんにも練習してないのである。やばい、ってことで近場の大山にトレーニングに行くことに。 大山は江戸時代から続く民間山岳信仰のメッカで、今ではケーブルカーなどもあ…

鉄板焼き

近場にある、鉄板焼きのお店へ。うわさによると、いろいろ美味しいものが出てくるらし。 メニューを眺めると、鉄板焼きのお店といっても鉄板焼きがメインではなく、鉄板焼き以外の美味しいものがいろいろあるらしい。 とりあえずビールを頼むと、皿に茹でと…

大量の刺身「福ちゃん」(渋谷)

用事があって渋谷へ。海鮮でちょっと有名な居酒屋さんへ行った。 メニューを見ると、プラスティックのケースに手書きで、魚の名前がずらずらと書いてある。表形式になっていて、列ごとに「白身」「脂身」「貝」なんてジャンルが切ってあって、それぞれのジャ…

Music Baton

Music Batonなるものが回ってきました。最近流行ってるようですね。 実は最近あまり音楽を聴いてないんですがあえて書いてみました。 "Five songs..." は人生のどこかで重要な役割を果たした曲、大ハマリにハマったもの、という観点でセレクトしたつもりでし…

サラダの定義をくつがえす

サラダといえば何を思い浮かべるだろうか。まず生野菜。レタスやキュウリやトマトなどの生野菜が彩りよく皿に盛られているところを想像する。その上に、野菜以外の「具」が乗っている場合もある。茹でたジャガイモと野菜をマヨネーズで混ぜたポテトサラダや…

手巻き寿司初体験

人を招いて家でご飯を食べることになったので、自分で作るのは初挑戦ではあったけれども手巻き寿司。 やっぱり具は種類がたくさんあったほうがいいよねー、ってことで、あれこれそろえてみた。脂の乗って美味しそうなめじまぐろのサクに、小ぶりのスルメイカ…

お中元に生ハム

近所のスーパーにいろいろお中元の品物の宣伝が出ているのをなにげなく見ていたのだが、骨付き丸ごとのイタリア・パルマ産プロシュート(生ハム)1本!というのを見て心ひかれた。誰か我が家に送ってくれないだろうか?しかし悲しいかな、我が家はいまだお…

休みのない日々

学校の方々と初めて呑み。研究室によってずいぶんと風土に差があるようで、私の属する研究室の人はぜんぜん一緒にお酒を飲みにいったりということがないのだが、おとなりの研究室は隙あらば飲みにいくという生活らしく、日ごろ見ていてもとても仲よさげなの…

甕出し紹興酒と餃子パーティ

最近とみに紹興酒が好きである。最初は全部同じような味だと思って飲んでいたが、あちこちで飲んでいるうちに味に違いがあるのが分かるようになってきた。こってりとコクがあって甘みと旨みの濃いやつ、あっさりして辛口なやつ、つんつんとアルコールの刺激…

飲茶バイキング

夕飯は、横浜中華街に赴き、夜だというのに飲茶。先日からどうも飲茶の話を読んだり聞いたりする機会が多くてどうしても食べたかったのだ。本来飲茶は朝ごはんや昼ごはんに大量のお茶とともにつまむものだけれども、紹興酒とともに夕飯に食べても十分美味し…

ペッパーランチ

手っ取り早くお昼ごはんを食べられるところを探していたのだが、先日テレビで紹介していたのを思い出して「ペッパーランチ」に行ってみた。熱い鉄板の上に生の肉を乗せて持ってくるのを、自分の好みにジュージュー焼けるのが人気の秘密らしい。 ご飯と薄切り…

加賀きゅうり

なんだか巨大なきゅうりがあるなー、と思ったら、「加賀きゅうり」というのだそうだ。太さは普通のきゅうりの3倍くらいでころんとしている。皮も厚くて、きゅうりというよりミニチュアの冬瓜のように見える。 佐藤浩一がビールの宣伝でかぶりついているので…

1ビットで伝わる気持ち

女子高生がメールで使う文字の話を聞いた。いろいろな記号とか、アルファベットとかを組み合わせて日本語の文字のように見せかける(例えば 「t=」で「た」とか?)というワザのようで、なんだか前にも聞いたことがあるような、ないような。そういえばずいぶ…

アイデンティティ

アイデンティティとは何であろうか。ぴったり意味の合う日本語の単語が無いこの言葉は、しばしば外来語としてそのまま使われる。広辞苑によると「人格における存在証明または同一性。ある人の一貫性が時間的、空間的に成り立ち、それが他者や共同体からも認…

ハモン・セラーノ

荷解きが一段落したのでお風呂で汗を流して、ビールを飲みに行った。 近くにあるデパートの中のビアホールなのだが、どうも随分前からスペイン料理キャンペーンをやっていて、気になっていたのである。ビアホールなのにスペイン料理という不思議さ。そして、…

引越完了

引越前夜の土曜日(実は誕生日だった)は、朝からガッコに行き、一日中勉強して夕方の7時帰宅。十分疲れていたのだが、そのあと最後の荷造り。あまり使わないものは先週末に荷造りしてあったのだが、やればやるほど荷物が出てくるもので、結構な量だった。…

視力低下

もともと視力が悪くてコンタクトレンズなしでは日常生活もままならないのだが、最近とみに悪化してきた模様。昼も夜もパソコンの画面ばかり見ているのが悪いのだろうか。おまけにいわゆる「飛蚊症」(虫のようなものや糸くずのようなものが視野の中に見える…

「本場〈中国西安と台湾〉の本格餃子の技術―人気店の基本技術と多彩なバリエーション (旭屋出版MOOK)」

もともと台湾で出版された「西安餃子宴」をもとに、基本的な餃子の作り方をプラスした本なのだそうである。自由ヶ丘の古本屋で衝動的購入。 もともとその「西安餃子宴」っていうのが、古代の都である西安の宮廷料理のうち餃子なものを再現したイベントだそう…

「やっぱり美味しいものが好き」

「やっぱり美味しいものが好き」ジェフリー・スタインガーテン 著者は、もとは弁護士だったのにある日突然美食に目覚めて料理研究家になってしまった人らしい。さすが論理的な人であるのか、よくある「どこに行って何を食べた」「美味しかった」「珍しかった…

家常豆腐

昼ごはんは冷蔵庫の在庫整理のため、あまっていた厚揚げと野菜で「家常豆腐」。中国でよく食べられる家庭料理で家庭ごとにレシピがあるようなものらしいが、今回は酒と醤油と黒酢で味付けするウー・ウェン先生のレシピを採用。若干すっぱかった。レシピに忠…

会議な一日

実はそういうわけでもなくて日中は自由に仕事できたのだが、23時から1時間、24時から2時間、翌朝10時から1時間、その晩の21時からまた1時間、というように間を置いて電話会議が集中しているのであった。電話会議は嫌いだ。顔が見えなくて話しづらいし、音質…

「上司は思いつきでものを言う」

なんとなくタイトルに引かれて買ってしまった一冊。いろいろ書いてあるのだが、大雑把に要約すると、 上司は必ず思いつきでものを言う。それは、部下が建設的な意見を言うとき、上司の優位性が傷つけられるためである。 また、上司は現場から乖離している。 …

「人間は何を食べてきたか」

TV

このあたりでお勧めして頂いた、「人間は何を食べてきたか」というDVDをレンタルビデオ屋で借りてきた。食をテーマとして文化を探るという、まさに私の大好きな分野のNHKスペシャル。お勧めして頂いた方、どうもありがとうございます!全部でDVD8巻もあるの…

新趣向の中国語講座

TV

たまたまテレビをつけていたら、ひさびさにNHKの中国語講座を見てしまった。去年も一生懸命見ていたのだが、ずいぶん変わっていてびっくり。NHK中国語講座といえば1)日本人の教授、2)中国人の先生+アシスタント、3)パンダなどの中国系愛玩キャラクタ、4)伝…

手打ちパスタ

食材消費週間なので、手打ちパスタ作成。以前岩手の小岩井農場で買ってきた美味しい中力粉を卵と塩で練ってコネコネしてパスタマシンで4mm幅のヌードルに成型。キノコとアンチョビを具にガーリックを効かせたオイルソースで炒めてみた。 手打ちパスタは久し…

引越し準備

今住んでいるマンションの契約更新時期が来たのを契機に、引っ越すことにした。直線距離にしてほんの1kmほどの近場への引越だけど、大きな駅や商店街がすこし近くなり便利になる。今住んでいるところはのどかで静かで銭湯も近くて大好きだから少し残念だ…

変わり水餃子

去り行くGWを惜しみつつ、皮から手作りの水餃子を作ってみた。引越準備にむけて冷蔵庫・冷凍庫の食材消費週間なので、できるだけありあわせの材料で。 具は2種類で、一つ目は豚肉のあんにニラを混ぜたオーソドックスなもの。肉にスープを沢山練りこんで、…

野球+房総半島で釣り

GW第二のイベントは、房総半島へ。私は某草野球チームに夜の部専門で所属しているのだが、そのチームの恒例春合宿が行われるのである。それにあわせて、合宿場所の近辺で釣りを楽しむことに。 実は去年も同じ趣旨で釣りに行き、このときは35〜40cmの…

北朝鮮がミサイル発射

同じく帰りの車の中で、北朝鮮が日本海にミサイル発射していたらしい、というニュース。もともと短距離のもので、特に攻撃を意識したものではないらしいが、なんとも不気味。