TV

勺勺客(ショーショーカ)〜中国・宮廷料理人の故郷〜

TV

数日前に、NHKハイビジョンでやってた番組が面白かった。中国は西安近郊の藍田では、勺勺客と呼ばれる料理人たちがいる。4〜5人の料理人のグループで、村の宴会などにでかけていって、急ごしらえの台所で数百人分の料理を手際よく作ってしまう。大した設備…

つばさ

TV

世間の評判がどうなのか分からないが、わたし的には今回のNHK朝ドラの「つばさ」、かなりツボ。 NHKの朝ドラは4〜9月が東京で、10〜3月が大阪で製作されている。一般的には東京で作るのはわりとまじめ路線で、大阪製作のは2本に1本くらいはドタバタ路…

栗の甘露煮入りの茶碗蒸し

TV

私がいま民放で唯一ハマってる番組。今週の「秘密のケンミンSHOW」で紹介された秋田のご馳走は、栗の甘露煮の入った茶碗蒸し。卵液自体にも砂糖を入れて甘〜〜くしたのを食べるらしい。 いつもこの番組を見ると、たいてい真似して作ってみたりするんだけど、…

タモリのコメント

TV

遅い夕食を摂りながらテレビをつけてみたら、スマスマのゲストがタモリだった。デビューのいきさつなどをつらつら話したのち、料理の評価をする段になったのだが、結果はキムタクチームの勝ち。理由は、もう一つのチームの作った料理は美味しかったのだが、…

使えるネタ from TV

TV

ひさびさに一人で、ゆったりとして特に予定のない夜。そういえばこの夏から、毎週のように主張だ旅行だ遊びだなんだのと、余裕がなかった気がする。(出張先で余裕ぶっこいてたりはしたけど、一応除外)。一人をかみしめる夜というのも良いもので、寂しくも…

「人間は何を食べてきたか」

TV

このあたりでお勧めして頂いた、「人間は何を食べてきたか」というDVDをレンタルビデオ屋で借りてきた。食をテーマとして文化を探るという、まさに私の大好きな分野のNHKスペシャル。お勧めして頂いた方、どうもありがとうございます!全部でDVD8巻もあるの…

新趣向の中国語講座

TV

たまたまテレビをつけていたら、ひさびさにNHKの中国語講座を見てしまった。去年も一生懸命見ていたのだが、ずいぶん変わっていてびっくり。NHK中国語講座といえば1)日本人の教授、2)中国人の先生+アシスタント、3)パンダなどの中国系愛玩キャラクタ、4)伝…

麺のルーツを探る番組

TV

NHKで麺のルーツを探る番組をやっていたので楽しく拝見。 広州の、米の粉で作った幅広のヌードル「河粉」に始まり、黄河の北部では小麦粉を練ったものは餃子でもなんでも「麺」と呼ばれること、モンゴルのほうでは蕎麦や雑穀の麺が食べられること、生地を小…

ニャホニャホ...

TV

「トリビアの泉」で紹介されていた、ガーナのサッカー協会会長の名前が「ニャホ・ニャホ・タマクロー」だというネタ。名前のあまりのインパクトの強さと、テーマソングまで作っちゃう番組の妙な力の入りようとバカバカしさが印象に強くて、頭の中でリピート…

もったいない

TV

夜のニュースを見てたら、なんでも「MOTTAINAI」が世界でひそかにブームだそうである。もとはといえば環境分野で初のノーベル平和賞を受賞したケニアのワンガリ・マータイさんが、環境問題を改善するための reduce, reuse, recycle を一言であらわしたのが日…

義経

TV

ここ数日で、録画が溜まっていたNHK大河ドラマの「義経」を片付けた。一番最近の3/6の回では、都を出奔して奥州平泉に向かう遮那王(義経)に、あれやこれやと合計4人の新しい家来が。モモ太郎の「犬猿雉」を抜いて、一気にギネス更新な家来増加状態なのだ…

どっちの料理ショー

TV

録画しておいた「どっちの料理ショー」を見る。今週の対決は天むす vs. サンドウィッチ。 じつは天むすって、ちゃんとしたのを食べたことがない。以前天むすが流行していたときに一度食べたことがあるけど、冷めていて、どうもあれが正式な天むすなのかどう…

マンガ夜話

TV

ふとテレビをつけてみたら、いい歳こいたおじさんたちが数人で熱く「パタリロ」を語っていた。NHK、恐るべし。 第二の恐るべしはパタリロがまだ連載中だったということ。 ガラスの仮面もまだ連載中で、紅天女は完結されていないらしい。こちらはある意味で想…

フードプラネット・食べる惑星

TV

いかにも私の好きそうなタイトルの番組をやっていたので、つい一生懸命見てしまう。食べ物にまつわるいろいろな話題を取り上げるという4夜連続の番組。いろいろなスポーツで消費するカロリーの多さというのに少しびっくりする。 テニス1試合で4000Kcal、サ…

温泉

TV

「世界不思議発見」でなぜか日本の温泉特集。世界というわりにはセコいけど...と文句を言いつつ見入る。 備忘録代わりに。 山形の銀山温泉は、大正ロマンを感じさせる木造3階4階建ての建築がとても素敵。アメリカ人のおかみさんのいる藤屋という旅館が…

宗教的な銀行

TV

テレビでちょっとやっていた、アメリカで宗教色を前面に出した地方銀行が大きく取扱額を増やしているのだそうで。銀行に行くと、ついでに宗教的カウンセリングもしてくれるというサービス。白人プロテスタント教徒が90%を占めるという田舎町のことだから、…

一般教書演説

TV

テレビで某国の大統領が、誰かの書いた原稿を読み上げる様子を報道していた。口当たりは良いが内容のない、そして現実世界とリンクしない、からっぽの演説である。聞いていても鳥肌が立つばかりだけれど、50回もスタンディングオベーションが起きたとかい…

大統領就任演説

TV

世界に民主主義を拡大するとか自由を広めるとか、相変わらず中身のない、そして過去4年間に自分のやらかしてきたことを全く無視したスピーチ。 とりあえず、そういうたわごとを言う前に、イラクで大量破壊兵器が見つからなかったという現実に対する見解を示…

ピルピル

TV

ひさびさに、「世界ウルルン滞在記」を見る。美食で知られるスペインはバスク地方の女人禁制の美食クラブに潜入。クラブというとイギリスの紳士の集って葉巻を吸ったりスコッチを飲んだりチェスをしたりするクラブが思い起こされるが、こっちのほうが楽しそ…

NHKアーカイブズ「シルクロード 楼蘭を掘る」

TV

25年前に放送されたNHKスペシャル「シルクロード」をディジタル技術で修復し、再放送するシリーズ。第一回は「新シルクロード」の内容に合わせて、砂漠の中の幻の都市「楼蘭」の謎に迫る。ゲストは、旧シリーズでナレーションを担当した石坂浩二。まったり…

冬ソナ最終回

TV

家でごろごろしているおかげもあって順調に録画を消化し、いよいよ冬ソナ最終回である。 「誰かユジンに早く真実を教えてやれ」 「NYに行くならさっさと行け」 「ころころ言うことの変わるやつだ」 などと騒々しく突っ込みを入れつつ鑑賞。 ラストは、、、な…