[疑問] 鯉のぼり

そういえばスキー場では大きな鯉のぼりを飾っており、外国人のスキー客が不思議そうな顔で写真を撮っていた。なんらかのホリデーを象徴したデコレーションだとは思っただろうが、こどもの日の飾り物だと理解しているかどうかは怪しい。きっと、日本人はよく魚を食べるから、魚の日だとでも思っているのではないだろうか。
鯉のぼりの由来は、鯉が滝登りして登りきると竜になれるという登竜門の伝説にあやかって、子供が将来出世しますようにという願いを込めたものらしい。ちなみに鯉のぼりは漢字で書くと「鯉幟」となるらしい。(「幟」なんて字、知りませんでした。。。)
ところでスキー場に飾られていた鯉のぼりは、5色の吹流しに続いて黒いマゴイ(父)、少し小ぶりな赤い鯉(母)、明らかに小さい子供鯉2匹につづいて父より大きな金色多用のゴージャスな鯉が一匹という構成だった。あの大きい鯉は誰なんだろう。祖父か?だとしたら祖母はどこに行ってしまったのだろう?
そんなことをつれづれと思っていたところ、帰りの車の中で見た「サザエさん」も時節柄の鯉のぼりネタ。チェックしたところ、磯野家であげていた鯉のぼりも、大・中・小・小・特大の変則5匹構成だった。うーん、気になる。